書くスキル

このブログの読者は20代から30代の社会人と思います。この層が、仕事のスキルに最も関心のある層と思うためです。 自分の考えを分かりやすい文章にして、相手を説得したり、動かしたりしたいと感じることはないでしょうか。私は20代の頃、そうしたいと思って…

コンサルとは

仕事をしていて、時折コンサルとは何なのかと考える。営業と似ているようで違う、いや似ていると自問自答する。 コンサルタントは、クライアントへカスタマイズで、提供価値を徹底して考える。しかし、本当にクライアントの役に立っているコンサルタントは一…

アマゾンダッシュボタン

アマゾンジャパンは、5日からアマゾンダッシュボタンの販売を開始しました。 これは、商品別のボタン付きデバイスによるサービスで、このボタンを押すとアマゾンに当該商品が自動で注文されます。デバイスは、500円で初回注文が500円引きのため、デバイス代…

戦後経済

海外の方と話す際、日本についてよく聞かれます。流行り物の話はできるのですが、歴史の話になると、間違ったことは言えないために自分の意見が言えないことがあります。そこで、まず経済史について勉強しようと思い、野口悠紀雄氏の戦後経済史を読みました…

新幹線受注競争で日本が中国に負けたこと

インドネシアでの新幹線建設の受注競争において、日本が中国に負けました。この事実はショックでした。経済成長には輸出強化が必要で、インフラは有望株と思うからです。両者の価格を調べていませんが、中国がかなり安い価格を提示したとのこと。その価格で…

コトラーの戦略的マーケティング

マーケティングの考察のために読みました。コトラーが書いた比較的新しいものなので選びました。考えたことを記します。商品(サービス含む)が消費者にとってどのような価値を提供できるかが最も重要で、これがマーケティングの全てだと思いました。いいも…

消費税控除を後で受け取る案を考える

日経記事によると、食品など生活必需品に対する消費税の控除を後からマイナンバーのカードから申請・受け取る案が国会で審議されています。控除額の上限は世帯単位で設定するとのこと。一部のヨーロッパでは、消費税率を品目ごとに変えていて、店頭でそれが…

マイナンバーの通知カードが10月から

マイナンバーの通知カードが10月から、住民票に記載の住所に郵送されます。個人的に全く実感がありません。国民にとっての直近のメリットは、・引越し時に水道、ガス、電気の変更を一括申請できるようになる・コンビニで住民票を受け取れるようになる等とい…

国際会計基準の採用150社

◯国際会計基準の採用150社国際会計基準を適用する企業が増えてきた。日立や協和発酵キリンなどが適用準備をしており、導入済みと検討中をあわせると150社に達するとのこと。採用増加の背景にはM&Aの拡大、海外展開があるのでしょう。国毎に異なる会計管理を…

戦略コンサルタントとして奮闘中

ITコンサル大手会社から戦略コンサル大手会社に転職しました。戦略、ITの垣根がなくなってきていると感じるも、新しい仕事に奮闘中。ニュースや書籍を見て、感じたことを紹介していきます。